こんにちは。外は雨。。。
前記事に続き、最近始めた「ノート生活」のお話です。願いが叶った話ではなく、「ノート生活を始めてみました」って話です(^^) 平凡な主婦が始めてみました。いつまで続くか(笑)…
ノートに願い事を書いてみようかな
願い事を叶えるには、ノートに書くのが良いと聞きますよね。
まず、私は元々。紙に【書くこと】が好きではなく、なかなかこの話は信じきれなかったんですが…少しノート生活を始めてみて、願い事が云々、関係なく、
ノートに好きに書くことの楽しみ、癒やしに気がつきました!
※前記事こちら。
ノート生活を始めてみると、頭の中がスッキリ整理される。→もしかすると、書くことで潜在意識に影響があるかも!?って(*^-^*)…
そして願いを書いてみようと思ったのです。
叶ったテイで書くのが難しい
願いは完了形で書くこと。これもよく聞くことですよね。
これまた難しい。笑。実際にノートに書こうとすると、【こうなると良いな】のような書き方になってしまう。

○○に感謝!と感謝は書くんですけど、無理があります(笑)
願いをどうやって書けば良いんだー!!これはまだ分からないし、出来ていない(^_^;
まだ感謝ポイントしか書けない( ̄。 ̄;)
色んな方の発信を参考にさせていただいて、【叶った心の状態になりきる事】が重要なのはわかるんですが。
最後は妄想に頼る!
もうこの際、
ノート時間に妄想タイムを作ろう
明後日の…いや数年後?の方向に気持ちを向けて、叶った状態になりきる時間
を取りました( ´艸`) あやしいよね(笑) ※もちろんひとり時間でやってますよ。家族にも内緒。
叶う・叶わないは別として、、、そりゃあ叶ったら嬉しいけど、、、
ノート時間に取り入れてみます(^◇^;)
そして、ちょこっとノートの隅に書いてみる。笑。