頭の中は「除菌」で占領されてる。
なんだかな~。それに加えて。食事作り・・・
学校も休みになるし、毎日の子どもの昼食づくりの必要が出たため、
この週末は、手軽に食べられるインスタント食品レトルト食品や、お菓子などを買いに行きました。
子どもの食事作り。3食! ちょっと手を抜きたい日のために…
夏休み並みに長い春休みがやってくるーーー ^^;
人は多いけれど棚に商品なし
スーパーへ行った。インスタント袋麺をとりあえず買っておこうと売り場へいったら。。。
商品がほとんどない!!
セール品でもないのに、、、
買うのは諦めました。
カップ麺はあったけれど。。。
頑張って毎日手作りしましょうか。
そして、先日行ったドラッグストアの入り口には、
「マスク入荷なし」
「トイレットペーパー不足はデマです」
「メーカー在庫は豊富にあります」
などなど、
目立つように貼り紙がされていました。
分かってるけど、とりあえずお店に入ってみる。
・・・・・やっぱりないね^^;
売り場を探すまでもなく、空っぽの棚の場所に行くと、
そこはトイレットペーパーやマスクの売り場。
いざ必要となれば…代用
薬剤師さん(店員さん)に伺ってみると、入荷未定です と…
手ピカジェルもマスクも、消毒液もね。
そこで、ちょっと雑談をしていて。。。
手の消毒はできないけれど、家の中のドアノブなどの消毒は、これで代用できますよ!
と教えていただきました。
(楽天へ↓)
![]() | キッチンハイター キッチン用漂白剤 大 ボトル(1500ml)【ハイター】 価格:451円 |

![]() | 花王 ハイター 白物衣料専用 【衣料用漂白剤】 本体 (600ml) 【kao1610T】 ウェルネス 価格:142円 |

ハイターです^^
たいていのご家庭に置いてあるのではないかな。
我が家にも衣料用ハイターはありました。

ハイター(塩素系)を0.1%に薄めて、拭き掃除に使うと良いですよ~。
直接吹きかけるのではなく、雑巾などに付けて拭いてください。材質に気を付けてくださいね。
と教えていただきました。
ちなみに、ノロウイルスの対策方法らしいですね。
私は、まだそこまで徹底しないと思うので、
「色んな代用方法があるんだな。必要なとき調べればよいか」
と思う程度で、詳しいことまでは聞いてきませんでしたが。

今朝は普段のズボラ掃除より少し時間をかけてお掃除しました(笑)
手指の消毒液は無水エタノールで。今は店頭に並んでないですけどね^^;