こんにちは。
一斉休校がなければ、これから春休みが始まるはずでしたね。
長い長ーい今年の春休み。
昼食作りにすでに疲れていますが(笑)、まだまだ続きます…
メニューに悩みますね。
そんな中、これは!!というものに出会いました(←大げさ)
冷凍ハンバーグ。ジョイフル
解凍してフライパンで焼くだけ!
そして何より美味しい!
ずぼらで、手を抜きたい人にピッタリ!?
味は3種類
- チーズインハンバーグ トマトソース付き
- 照り焼きソース ペッパー付き
- オニオンソース付き
このうち、チーズインハンバーグと照り焼きソースを購入しました。

照り焼きソース ペッパー付
まずは、照り焼きソースを焼いてみました^^
ソース・胡椒は別の小袋に入っていました。
カロリーは、
1食336キロカロリー・146g
ビーフ100パーセント
だそうです^^
焼いてみました

① 自然解凍または電子レンジで解凍
② 熱したフライパンに最初押し付ける。そのまま2分半焼く。
薄い紙が付いていますので、剥がさずにハンバーグを押し付けて、
それから剥がすと良いと思います。

③ 裏返して水30CC を加えフタをして、中火で2分半焼く
④ 火が通れば出来上がり❣
(ソースをかけて食べる)
焼きあがると部屋中にファミレス(ジョイフル)ハンバーグの香りが充満!
そのもの!でした。まるでお店に居るみたい( ´艸`)
食べました

ソースをかけて、胡椒をかけて…いただきました。
美味しいです。ペッパーがかなり効いていました❣^^
1個でかなりボリュームがあると思います!
女性なら1個で十分かな?と思います。
食べ盛りの子どもは2個ぐらいペロっと食べそうですが。笑。
味はそのまま「ファミレス(ジョイフル)ハンバーグ」でした。
焼きたてを家で食べられるし、
捏ねなくて良いし(←ここ。私には大切^^;)
便利ーーー!
またリピすると思います!

マスク。あれからまた3回目かな、洗濯してみました。
破れませんね~!丈夫!
針金が不織布を突き破りそうで、意外とまだ大丈夫。
使えそうですが、ただ、機能は落ちているだろうと想像。。。
マスクが通常通りに流通しますように。